免疫力を上げる|ツボこんにちは、トレーナーの伊藤道生です。今日は暖かいですが、雨が降ったり止んだり、空模様はイマイチですね。前回は丁度「ひな祭り」だったので、そちらに関してブログを書かせて頂きましたが、今回は元に戻って『免疫力を上げる』ことについて書いていきたいと思います。と言っても、今回で4回目、そしてとりあえず最後です。最後ですので、免疫力を上げるツボについてご紹介したいと思います。 兪府(ゆふ)鎖骨中央の下、鎖骨と胸骨の間にあるツボです。 十宣(じゅっせん)手指10本の先端部にあり、各指に1穴ずつ、全部で10カ所あります。 八邪(はちじゃ)手の指と指の間、付け根(水かきの部分)中央にあるツボです。 痛気持ちいい程度に、揉んだり押したりしてあげて下さい。特に何回とか何分とかは気にせず、時間が少し空いたときや気付いたときなど、手軽にできる場所だと思いますのでやって見て下さい。 風門(ふうもん)首を前に倒して、首の付け根にある骨のでっぱりを見つけます。そこからお尻の方向に突起を数えて2つ目、その左右外側の指2本分のところが風門です。 腎兪(じんゆ)おヘソの高さで腰に手を置いた時、自然に親指が届く辺りにあります。 関元(かんげん)いわゆる丹田(気力が集まるところ)といわれるところです。指4本をそろえて人さし指をおヘソにおき、小指があたっているところが関元です。 足三里(あしさんり)ひざのお皿のすぐ下、外側のくぼみに人さし指をおき、指4本そろえて小指があたっているところが足三里です。 湧泉(ゆうせん)足の指をグッと握った時、足裏で一番へこんでいるところが湧泉です。又は、足裏を3等分して先端から約3分の1のところです。 こちらは、ツボを押したり揉んだりしてもらっても、もちろん構いませんが、お灸で温めてあげるといいと思います。差し支えないようであれば、カイロなどを使って温めてもいいです。ただ、低温火傷などしないように気をつけて下さい。 新型コロナウィルスの影響は、いつ収束するか今の所見通しはたっていません。個人でできることをしっかりとやって、ご自身のや身の回りの人の健康を守りましょう。
こんにちは、トレーナーの伊藤道生です。今日は暖かいですが、雨が降ったり止んだり、空模様はイマイチですね。前回は丁度「ひな祭り」だったので、そちらに関してブログを書かせて頂きましたが、今回は元に戻って『免疫力を上げる』ことについて書いていきたいと思います。と言っても、今回で4回目、そしてとりあえず最後です。最後ですので、免疫力を上げるツボについてご紹介したいと思います。 兪府(ゆふ)鎖骨中央の下、鎖骨と胸骨の間にあるツボです。 十宣(じゅっせん)手指10本の先端部にあり、各指に1穴ずつ、全部で10カ所あります。 八邪(はちじゃ)手の指と指の間、付け根(水かきの部分)中央にあるツボです。 痛気持ちいい程度に、揉んだり押したりしてあげて下さい。特に何回とか何分とかは気にせず、時間が少し空いたときや気付いたときなど、手軽にできる場所だと思いますのでやって見て下さい。 風門(ふうもん)首を前に倒して、首の付け根にある骨のでっぱりを見つけます。そこからお尻の方向に突起を数えて2つ目、その左右外側の指2本分のところが風門です。 腎兪(じんゆ)おヘソの高さで腰に手を置いた時、自然に親指が届く辺りにあります。 関元(かんげん)いわゆる丹田(気力が集まるところ)といわれるところです。指4本をそろえて人さし指をおヘソにおき、小指があたっているところが関元です。 足三里(あしさんり)ひざのお皿のすぐ下、外側のくぼみに人さし指をおき、指4本そろえて小指があたっているところが足三里です。 湧泉(ゆうせん)足の指をグッと握った時、足裏で一番へこんでいるところが湧泉です。又は、足裏を3等分して先端から約3分の1のところです。 こちらは、ツボを押したり揉んだりしてもらっても、もちろん構いませんが、お灸で温めてあげるといいと思います。差し支えないようであれば、カイロなどを使って温めてもいいです。ただ、低温火傷などしないように気をつけて下さい。 新型コロナウィルスの影響は、いつ収束するか今の所見通しはたっていません。個人でできることをしっかりとやって、ご自身のや身の回りの人の健康を守りましょう。